Quantcast
Channel: 美容外科・美容皮膚科
Browsing all 614 articles
Browse latest View live

イソジンの効果はウソ?うがいをしても風邪の予防にならないよ!!

■イソジンを風邪の予防に使っても効果はない?? カゼの噂に「イソジンでうがいをしても風邪を予防する効果は無い」との話を耳にして長い年月が経過しました。うがい薬としてのイソジンのブランドに関して明治(あれっ、明治製薬じゃ無 … 続きを読む →

View Article


「塩」を水槽に入れたら魚が死んだ!!そりゃ当たり前だろう!!(怒)

■スーパーに並ぶ塩は魚を全滅させる?? 世の中には「トンデモさん」と呼ばれる疑似科学・ニセ医学を「今までの常識を覆す私は大発見した!!」と自画自賛する、あるいは科学・医学を全く理解しないでそれらの話を真に受けちゃう信者さ … 続きを読む →

View Article


がん患者の8割は「栄養失調」が死因!!??死因の上位に「栄養失調」がない理由はこれだ!!

■がん患者さんのほとんどが「栄養失調」で亡くなっている??? 週刊ポスト2016年6月10日号に「がん患者の8割は「栄養失調」で死んでいる」との衝撃的な記事が掲載されています。これは実際に医療現場にいる人間の多くは「えっ … 続きを読む →

View Article

「飲んではいけない薬」はウソだらけ!!??医師でも医療ジャーナリストでもトンデモさんが多発!!

■◯◯が危ない、××するな、△△に騙されるな、はトンデモ系の香ばしい臭いがプンプン オッサン向けの週刊誌はいつのまにやら、健康関連記事が満載になっています。特に週刊現代は以前もご紹介したように「盛り過ぎ」「言葉の一部だけ … 続きを読む →

View Article

「ロキソニン」は飲み続けてはいけないの?薬は作用があれば副作用があるのは当たり前!!

■ダマされるな!「メジャーな薬=安心」ではない、はホント? 週刊現代に連続して医療批判、薬批判記事が掲載されて、予想外に医療現場に混乱をきたしています。先日厚労省が「重大な副作用」が追加された「ロキソニン」についてもモチ … 続きを読む →

View Article


週刊現代さま、血圧の薬は危ない薬で「一度飲んだらやめらません」って本当ですか?

■医療現場に混乱を起こす週刊現代問題 週刊現代が飛ばしています。「医者に出されても飲み続けてはいけない薬」「有名な薬でも飲み続けるのは危険」そして「一度飲んだらやめられない、危ない薬」などなど。一度飲んだらやめられない薬 … 続きを読む →

View Article

男の涙は女性を誘惑するフェロモン!!??泣けば泣くほどモテる??

■男の武器は涙だ!!モテたかったら、とにかく泣こう!! オッサンになるとなぜか涙腺が緩んで涙もろくなりませんか?これこそオッサンがモテる秘訣かもしれません。涙にはESP1と呼ばれるフェロモンが含まれています。さらにこのE … 続きを読む →

View Article

例えば「BoA」、芸能人の整形疑惑をガタガタ騒ぐ方へ

■今更「BoA整形疑惑」なんて話が流れてきましたけど・・・ BoAの顔が「もはや誰だかわからない」なんて話題が今更的にネットで流れてきました。そりゃ歳とともに顔も姿も変わっていくのは当たり前じゃん、以前書きましたが亀田3 … 続きを読む →

View Article


「横紋筋融解症」はコレステロールの薬の副作用で有名だけど、自己判断で中止しちゃダメ!!

■副作用名が有名だからといって、よくある副作用じゃないよ!! 今月に入ってコレステロールの薬であるクレストールやリピトールの副作用である「横紋筋融解症」を気にする人が増えています。「横紋筋融解症って名前から「筋肉がドロド … 続きを読む →

View Article


ミランダ・カーのライフスタイルを真似ることは、サプリの効果を信じることと同じだよ!!

■セレブの代表、ミランダ・カーが実践している美容法・健康法っていくつあるんだい?? ミランダ・カーって人はとても忙しい人なんですね。ダイエット方法・美容方法の多くは「ミランダ・カーもやっている」「ミランダ・カーも実践」と … 続きを読む →

View Article

将来、世界のは半分がメガネをかけることになる!!??近視・老眼を治す薬ってないの!!

■スマホやPCの利用で目が悪くなったと思う人が増えている 近視は目を酷使することで起きると一般的には考えられています。スマホやPCの使いすぎで、なんとなく目の調子が悪いと感じる人も増えていますよね。軸性近視と言って、これ … 続きを読む →

View Article

「コーヒー浣腸」、こんなニセ医学的健康法は誰が始めたんだ??

■「コーヒー浣腸」は販売しただけで有罪だそうです 宿便は体内に毒素が溜まってしまう、腸をスッキリさせることが健康につながる・・・こんな妄想に取り付かれた方々がいます。 宿便の解決方法として「コロンクレンズ」(コロンはco … 続きを読む →

View Article

トンデモ系「医療ジャーナリスト伊藤隼也」さん、ここも間違っていますよ!!

■統計学を理解しないで、医学批判をすることはご遠慮ください 医療評論家とか医療ジャーナリストという職業がありますが、本ブログでも時々トンデモ系医療評論家や医療ジャーナリストを批判させていただいています。伊藤隼也さんという … 続きを読む →

View Article


週刊現代「飲んではいけない薬」シリーズは木を見て森を見ずだ!!

■薬はすべて利益と不利益があるんですけど いやーしつこいしつこい、週刊現代の「飲んではいけない薬」「やってはいけない手術」シリーズ。掻いてあること全部が全部間違いではないし、かといって全面的に信用・信頼して良い記事で埋め … 続きを読む →

View Article

自称「医療ジャーナリスト」は小保方さんを見習え!!??間違いを指摘されたら「ありがとう」といいましょうね。

■医療ジャーナリストなるお仕事は・・・ マス・メディアに「医療ジャーナリスト」の肩書で登場する方がいます。中原英臣さん、森田豊さん、富家孝さんなどが有名ですね。多くの医療ジャーナリストは医師免許を保有しながら、医療過誤事 … 続きを読む →

View Article


患者さんが信じるといけないので「医療関係者ホンネ座談会の正誤」を検討しました!!

■週刊現代が売り切れなんで、ネット上の記事が本当か検証します 医師に騙されちゃいかんよ的な記事をシリーズ化している週刊現代です。このテキトーな記事について何回かブログを書きました。 週刊現代「飲んではいけない薬」シリーズ … 続きを読む →

View Article

匿名医師の実名等をSNSで晒した某議員さん、なんでこんなことしちゃったの???

■SNSで自分の意見を批判する匿名医師のプライバシーを暴露した子宮頸がんワクチン反対派の議員さん 自分のように実名でニセ医学・疑似科学を批判している医師は稀です。理由として勤務医の場合、職場に抗議の電話等が殺到するからで … 続きを読む →

View Article


子宮頚がんワクチン問題、あまり触れたくなかったけど整理してみますね。

■子宮頸がんワクチンはなぜ問題となっているのか? 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)は2013年4月定期接種とされました。しかし、その2ヶ月後には行政はHPVワクチンの積極的な勧奨をなぜか中止にしたのです。その大きな理 … 続きを読む →

View Article

都知事候補鳥越さんの「がん検診100パーセント」発言の問題点はコレ。公約が実行されたら大混乱確実!!

■がん検診を都民の100パーセントが受けましょう発言の問題点 二人に一人が「がん」になり、三人に一人が「がん」で死亡する日本では、以前から「がん検診事業」が行われてきました。このがん検診は各自治体の市町村の事業として実施 … 続きを読む →

View Article

「蚊に刺されやすい体質」は有る!?無い!?医学論文総チェックしたぞ!!

■こんな体質の人は蚊に刺されやすいは本当か? 「血液型がO型の人は蚊に刺されやすい」「太っている人は蚊に刺されやすい」「汗っかきは蚊に刺されやすい」などの話を聞いた事ありませんか?実は私はかなり蚊に刺されやすい体質なのか … 続きを読む →

View Article
Browsing all 614 articles
Browse latest View live