「鳥越俊太郎氏は知事の座より命を」的な記事に医学的問題点を発見しました
■私は鳥越さんの支持者ではないのですが、間違いは間違いと言いたくなる性格で 都知事候補として鳥越俊太郎さんが出馬しております。大腸がん、それも転移を伴う大腸がんとの闘病経験を生かした政策として「がん検診100パーセント」 … 続きを読む →
View Article鳥越俊太郎さんが危ない医学の広告塔に!!??女性問題よりマズイんじゃないの??
■女性スキャンダルよりこっちの方が問題じゃないの? 公約として掲げた「がん検診100%」はこんなに問題があるんだよ、と以前書きました。 都知事候補鳥越さんの「がん検診100パーセント」発言の問題点はコレ。公約が実行された … 続きを読む →
View Article大橋巨泉さんの死に対する疑問への疑問、「医療麻薬」は怖い薬か?モルヒネが死期を早めたか?
■大橋巨泉さんの残念な報道・・・医療用モルヒネの過剰投与問題 大橋巨泉さんといえば、即「11PM」を思い浮かべる世代も多いかとお思います。ゴルフ・麻雀・トローリングといった遊びから、UFO・超能力・世界の秘境などを教えて … 続きを読む →
View Article薬を飲まないと称している薬剤師さんのジェネリックに関する記事は疑問点多数!??
■トンデモ系とされる薬を飲まない薬剤師さんの記事、勘違い多すぎ!! 「薬剤師は薬を飲まない」 (健康人新書)を書かれた薬剤師の宇多川久美子さんの発言を定点観測していた私ですが(もちろんトンデモさんとしての観察)、一般社団 … 続きを読む →
View Articleネタ切れ感がただよう「週刊現代」の医療批判記事・・・ついにこんな低レベルになってしまった(笑)
■いっときは医療現場に混乱を招いた週刊現代「飲んではいけない薬」シリーズ・・・そろそろ終焉のかおりが。 週刊現代が「飲むと危険な薬」とか「飲んではいけない薬」など雑な内容を繰り返し掲載していました。普通、週刊誌レベルが騒 … 続きを読む →
View Article医学的根拠の薄い「薬剤師は薬を飲まない」というトンデモ本のヘンな所はここ!!
■薬剤師さんの書いた「薬剤師は薬を飲まない」という本、なんかヘンなんですけど・・・。 ここ数ヶ月にわたって週刊現代が医療不信・処方薬有害論を展開しています。まあ、週刊誌が騒ぐレベルですから内容はかなり「盛った」話になるの … 続きを読む →
View Articleトンデモ薬剤師さんの理論背景はやはりニセ医学でした!!
■「薬剤師は薬を飲まない」の著者に違和感を感じる理由 薬を飲まないことを推奨している、宇多川久美子の著作について先日もブログに書きました。 医学的根拠の薄い「薬剤師は薬を飲まない」というトンデモ本のヘンな所はここ!! ま … 続きを読む →
View Article製薬会社HPの「体温を上げて免疫力アップ」???なので電凸しましたレポート!!
■「体温を上げると免疫力がアップする」はニセ医学の芳ばしい香りがプンプン!! 「◯◯すると免疫力が上がる」とか「××すれば免疫力が上がり万病が治る」的なフレーズがサイト、あるいは新聞の書籍広告でよく見かけますよね。人体の … 続きを読む →
View Article自然派ママは「火傷はあたためる」のが新常識!!??これメチャ危険なホメオパシーじゃん!!
■火傷治療の医学的常識はまずは流水で冷やすことなんだけど・・・恐るべし、ホメオパスさん 「火傷はあたためる」と世の中にはおかしなことを言い出す人がいます。普通なら「なんだコイツ」的に処理されちゃいますけど、ネットではおか … 続きを読む →
View Articleやっぱりトンデモ系「体を温めて万病を治しちゃう」説・・・これがほとんどの元ネタだよね
■奇書「どんな病気も温めれば治る!!」は免疫力さんのバイブルなんだね 昔から体を冷やすと風邪を引きやすくなる、とは言われてきました。しかーし、逆に「体を温めればどんな病気も治る」はチョイとヘンじゃないでしょうか?子供の口 … 続きを読む →
View Article「筋膜リリース」とか「筋膜はがし」とか・・・肩甲骨ダイエットが元ネタかな?
■ストレッチやマッサージは気持ちが良いけど・・・それでダイエットできるの? 一時期肩甲骨付近のストレッチやマッサージによって、褐色細胞が刺激されてダイエット効果が出る、という話が出回ったことを記憶している方も多いかと思わ … 続きを読む →
View Article2016年インフルエンザは流行するか?ところでタミフルってどうなっちゃったの?電凸しました!!
■予防接種の副作用とインフルエンザ治療薬の副作用について 今年2016年も10月1日より、インフルエンザワクチンの予防接種が開始されました。ワクチン接種というとかならず「インフルエンザのワクチンって効果ないんだぜ」「副作 … 続きを読む →
View Articleトンデモ系!!「親学」というニセ医学・疑似科学が子育てママに襲いかかっている!!??
■「親学」という怪しげな学問?これって単なる啓発セミナーのような気が・・・ 以前から私はニセ医学がいまターゲットをロックオンしている対象は子育てママである、と何度かブログで警告をしています。子育てに悩むママにいい加減な情 … 続きを読む →
View Article有名ブロガー「イケダハヤト」さんが、ついにホメオパシー信者になっちゃった!!??
■イケダハヤトさんがホメオパシーを賞賛!!?? イケダハヤトさんというネットでは有名ですが、一般の方には多分あまり知られていない有名ブロガーさんがいます。「イケダハヤトって知ってる?」と初めて聞いた時、当然「日本の歴代首 … 続きを読む →
View Article前立腺がんは放置しよう!!近藤誠理論は大正解??ってワケないぞ!!
■「前立腺がんは放置が正解」って半可通が言い出すことを予想 日本人の寿命が長くなればなるほど、がんが死亡原因となる方が増えているのは常識です。がん死を少なくするために、国が行なっている方策が「がん検診」。このがん検診なん … 続きを読む →
View Article注意!!名医のいる病院情報・・・お金を払って掲載している可能性もあるよ!!
■名医を見つける手段としての雑誌・ネット情報は正確なのか?という素朴な疑問 「名医が見つかる」「名医の情報」「この病院に名医がいる」「病院の実力」「名医ランキング」的な情報番組・ムック・雑誌・サイトがあります。病気になっ … 続きを読む →
View Articleニセ医学に手を出しちゃった「イケダハヤト」さんの弁明が間違っている理由。
■しっかり死亡者が出ていますよ、ホメオパシーで ネット上の有名人「イケダハヤト」さんがホメオパシーに使われるレメディのアフィリエイトを行なったことが、先日話題になりました。 有名ブロガー「イケダハヤト」さんが、ついにホメ … 続きを読む →
View Article意外や意外、秋はアレルギーの季節です・・・それも「ダニアレルギー」の!!
■秋に肌の調子が悪くなる、その原因はダニのアレルギーかも? サブタイトルがなんだか女性向けの情報サイト(時々disらせていただいていますけど)のようになってしまいましたが、秋になると「なんだか肌の調子が悪い」と来院する方 … 続きを読む →
View Article毎日新聞の記事「風邪薬が膀胱がんに効果」は少々誤解を生む表現では?と思いつつ自己反省!!
■また毎日新聞がやらかしたと思ったけど・・・ 昔、当たり前のように風邪の時の痛み、特に頭痛に処方していた「セデスG」が膀胱がんの原因である、とされて発売停止になりました。そこに毎日新聞の ◎風邪薬が膀胱がんの転移を防ぐと … 続きを読む →
View Article効率よくダイエットする為に遺伝子検査は必要か?それより楽チンで簡単な方法があるのに・・・。
■なかなか、思ったようにダイエットできない・・・その原因は遺伝子??? 遺伝子によってダイエット方法が違う、だから是非遺伝子検査をして個人個人に適切な効果的な痩せ方を知りましょう・・・これって本当に有効な痩せ方・ダイエッ … 続きを読む →
View Article