座りっぱなしは糖尿病のリスクが上昇、対抗策は貧乏ゆすりだ!!
■座りっぱなしが健康に悪いのは当然だけど 1日中、パソコンに向かいっぱなしは健康に悪いことはわかっているけど、仕事だから仕方がない、と理由つけているオッサンも多いのではないでしょうか?医療もどちらかといえば座りっぱなし傾 … 続きを読む →
View Article痛風の方に朗報??「認知症になりにくい」などの尿酸にまつわるいろいろな話
■高尿酸血症に伴う痛風とそのほかの病気の関連性 血液中の尿酸値が高いと痛風の原因になることは常識ですよね。尿酸って腎臓から排泄されるために私の専門である泌尿器科が得意とするようなイメージを持たれる方も多いようですが、泌尿 … 続きを読む →
View Article気功の遠隔療法??医師法違反にならないワケ、ニセ医学の巧妙な手口はこれだね。
■気功で病気が治っちゃう、それも遠隔治療でね(笑) 気功で病気を治療する、って明らかなニセ医学が一時ブームになりました。中には医学者が気功の効果を実証した、なんて記事も週刊誌に掲載されていました。しかし、医療の場合、効果 … 続きを読む →
View Article「冷凍食品禁止!!」幼稚園のお弁当問題を考える・・・食育とは違うんじゃないの??
■お弁当のオカズの中身までなんで幼稚園が指導するわけ? えー、最近「イクメン」なんて言葉が一般的になってきました。国会議員で育児休暇を取ると称して不埒なことを目論んでいた人もいましたっけね。実は私、子供の幼稚園時代は一回 … 続きを読む →
View Article専業主婦促進論かよ、幼稚園のお弁当ママの手作り推進派・・・それを煽る自称食の専門家。
■お弁当はママが手作りするべき論のヘンテコな理論指導者がいる 先日もブログに書きましたが、一部の幼稚園・保育園(正式には保育所)でお弁当に冷凍食品や加工食品の使用を禁止しているところがあると話題になっています(この話が勃 … 続きを読む →
View Article民進党・山尾志桜里議員は健康のために凄い量のコーヒーを飲んでいたんだよ!!??
■メチャ大量のコーヒーをお飲みの山尾議員は健康オタク?? 一ヶ月に18万円分もコーヒーをお飲みになっている民進党の山尾志桜里議員(保育園落ちた日本しねで脚光浴びた人)ってひょっとしてスッゲー健康オタクであり、ご自身の議員 … 続きを読む →
View Article近藤誠理論VS標準医療・・・なぜトンデモ理論を選択のするか?追記あり
■医学は科学ではない、との考え方の隙間をついた近藤誠理論 近藤誠先生のトンデモ説に対して、大方の医学の大家は「ホットケっ」との態度を取っています。近藤理論を信奉するあまり、病状が悪化して結局は標準医療に駆け込む患者さんが … 続きを読む →
View Article嫉妬深さもヘビ毒で治しちゃうホメオパシーって凄いですね!!ニセ医学というより黒魔術です(笑)
■ホメオパシーのバイブルを読んで医学的な効果を期待する人っているの??? 「ホメオパシー」で検索するとたぶんトップに「日本ホメオパシー医学協会」が表示されると思います。このホメオパシーというニセ医学を日本に普及させるため … 続きを読む →
View Article安倍首相、ニセ医学が流行るのは不景気のせいではないでしょうか?
■好景気だとUFOが目撃され、不景気だとオカルトが流行る、って説があります。 トレンド的には好景気で国民の多くがハシャギまくる時期は各地でUFOが目撃されて、その反対に景気が悪くなるとオカルトが流行ると疑似科学ウォッチャ … 続きを読む →
View Article続出するキレる老人やオッサン・・・脳疾患以外に男性の更年期障害の疑いもあるんじゃないかと。
■レジや受付で怒鳴りまくる高齢者続出 高齢者は世界的には60歳以上、WHOや日本では65歳以上と定義されています。スーパーのレジの行列、駅の切符売り場、病院の受付等で突然怒鳴り声を聞くこと多くありませんか?当院でも診療内 … 続きを読む →
View Article必読!!健康診断を上手くクリアする方法??検査値は季節変動する!!
■新シーズンがスタートして「健康診断」もスタート!!なんで健康診断が必要なの? 会社に入ると必ず健康診断がありますよね。「おっ、この会社は俺の健康を心配してくれているんだ」と思う純情なオッサンも中にはゴクゴク存在するでし … 続きを読む →
View Article有名人、美容ライターの方へ・・・ご自分が受ける「美容治療は無料が当たり前」って感覚はヘンですよ!!
■美容ライターさん、無料での体験レポートは当院は一切受け付けませんよ 当院に時々「女性誌の◯◯のライターをしているものですが、五本木クリニックのレーザー治療を体験レポート記事にしたいのですが・・」との電話やメールのお申出 … 続きを読む →
View Article「母乳神話」母乳で育てると赤ちゃんはもちろん、ママの病気も防ぐ、でも疑問だらけ。
■母乳神話はウソが多いけど、医学データによると・・・ 母乳神話と呼ばれている現象があります。確かに母乳育児に健康上のメリットはあるのは確かなことですが、仕事の都合等やママの健康状態により母乳育児が不可能な場合もあります。 … 続きを読む →
View Articleネット依存症って本当に病気なの?と医学的な疑問が湧いてきた。
■インターネット依存症って単なる嗜癖と違うの??? 自分自身、ブログを書いたり調べ物をしたりするために、長時間パソコンに向かっているために「ネット中毒」「ネット依存症」なんて感じで周囲から言われたことがあります。でも、あ … 続きを読む →
View Article偏った食品によるダイエットは便秘の原因かもよ!!??なんとかだけダイエットが失敗する理由はコレ!!
■「◯◯だけダイエット」は便秘の原因になる!! 世の中に様々なダイエット方法が出回っています。多種多様のダイエット方法が出現してくるのは、単に決め手となるダイエット方法がないからに間違いありません。簡単かつ絶対の効果のあ … 続きを読む →
View Articleダイエットのために運動すると寿命が縮まる!!??
■肥満対策に運動すると死亡リスクが高まる?? 早朝や休日にジョギングをしているオッサンたちを見かけますよね?日頃の運動不足をランニングすることによって解消しているのか、あるいはいつの間にやらポッコリお腹が出てきたことを気 … 続きを読む →
View Article早起きは健康に悪い!!早起きは健康に良い説はウソ??
■早起きは健康に悪い、という常識に反する意見もありまして・・・ 早起きは健康に良いし、早起きすると仕事の能率も上がるし、世界的に見てデキるビジネスマンは早起きだよ、ってことは半ば常識化しています。 ところが英国では高級紙 … 続きを読む →
View Article「初診料」について疑問というか文句を言っている患者さんへ・・・初診の定義はこれです!!
■初診料を誤解している患者さんの対応に医療機関は困っています 初診料ってある医療機関を初めて受診した時に徴収される医療費と考えている方がいます。多分、初診とはその医療機関を初めて訪れることと解釈しているんでしょうね。病名 … 続きを読む →
View Article出生数を下げてしまう、迷信「丙午」・・・ニセ医学・疑似科学以前の大問題!!
■やっと昨年は赤ちゃんの数が増えた 2015年の人口動態の統計によると特殊出生率が前年を上回り、赤ちゃんの出生数も増加したことが先日報じられました。その理由として安倍政権の経済対策が功をなし、経済的な余裕ができたためと解 … 続きを読む →
View Articleジカ熱が原因でリオ五輪が開催不能!!??デング熱より症状が軽いのになぜ?
■ジカ熱のためにオリンピックの開催場所が変更になる可能性 ジカウイルスによる感染症であるジカ熱の流行が原因で、2016年のリオデジャネイロオリンピックの開催場所を変更する話がいよいよ本格的になってきました。 2015年か … 続きを読む →
View Article