やっぱりヘンだよ!!料理研究家の高遠智子さん、経歴詐称疑惑は別物としても・・・。
■余命3カ月のガンを食事で克服したオーガニック薬膳料理研究家さん、経歴詐称疑惑もあったんですね 昨日ブログにしたオーガニック薬膳料理研究家高遠智子さんですが、私はあまり気にしてはいないのですが経歴詐称疑惑が出ていたんです … 続きを読む →
View Article東洋経済さま、医療記事は玉石混交のようですがこれはあまりにも・・・。
■ネットでは大人気の東京経済オンライン、しかし医療記事は問題含み? 東洋経済オンライン(http://toyokeizai.net)といえば、近年大人気のウェブサイトであることはご存知だと思います。 元々伝統のある経済誌 … 続きを読む →
View Articleほくろが皮膚がんになるメラノーマ、実はあまり恐れる必要ないという話も・・・。
■有名人がメラノーマで亡くなると皮膚科外来はパニック状態に 有名人・芸能人の方の影響力、これはご本人が考えているより大きいのです。先日も南果歩さんが乳がんが発症して、標準治療から代替医療に代えたことが話題となりました。今 … 続きを読む →
View Article「前立腺がん検診」有効、有効じゃない論争に幕?意外な結果が出ました!!
■前立腺がんの検診に使用されるPSA検診は有効だよ!! 長い間、世界中で論争が続いていた前立腺がん検診の有効性。わかりやすく言えば、前立腺がん検診をすることで、死亡率が下がるか否かが問題とされていました。厚生労働省はPS … 続きを読む →
View Article「ノセボ効果」って知っている?プラセボの反対の効果でこれまた医療現場で混乱が!!
■ノセボ効果(ノーシーボ効果)でありもしない副作用がでちゃう プラセボ効果(プラシーボ効果)、つまり効果のない薬であっても一定数の人にとっては、なぜか効果を発揮してしまう不思議な現象は耳にしたことがあると思います。 薬の … 続きを読む →
View Article希望の党「花粉症ゼロ」公約、これが可能なのか医学的に考えてみたら・・・どう見ても無理でしょう。
■公約「花粉症ゼロ」でひっくり返った医療関係者多数と思われます いよいよ2017年の衆議院選挙の投票が来週日曜日に行われます。政治的なことに関してブログを書くことは医療関係者として、控えるべきことかもしれませんが、今回の … 続きを読む →
View Articleブルーベリーは目に良いはフェイク!!??その効果・効能はロドプシン繫がりの伝言ゲーム??
▪️衰えた目に効果があるとされるブルーベリー、ビルベリー・・・伝言ゲーム的都市伝説だよ!!私もかなり老眼が進んできたために、家族・知人がブルーベリーのサプリだとか、ブルーベリーよりアントシアニンがたっぷり入っているとのふ … 続きを読む →
View Articleやっぱり開業医は儲かる?まあ、普通は儲かっていると思われていますけどねえ・・・。
■儲かる、儲かると言われている開業医の実態とは 医療は今でも成長分野であることは間違いありません。高齢化社会、新しい治療方法の開発、今までは老化のためしかたがないとされていた病気の治療等で患者さんというお客さんは増える一 … 続きを読む →
View Articleサラリーマン家庭で子供を医学部に行かせたい親御さん、もとを取るのは難しいよ!!
■子供を医師にしたい、医学部に入れたいとお考えの親御さんへ 医師って資格商売であり安定した職業であり、それなりのステイタスがあるから、自分の子供をぜひ医学部に入れたいと思っている親御さんも多いかと思います。勉強ができれば … 続きを読む →
View Article信頼できる正しい医学・健康情報を見つけるための5つのコツを伝授します。
■ネットに溢れる医学・健康情報の中から信頼できるものを選ぶコツ 医学は常に進化をしています。思いもよらない説や医学常識に反する治療法が発表当時はトンデモない考え方・治療法と思われても後日、その説や治療法が正しいとされるこ … 続きを読む →
View Article「かしこい患者になるための基礎知識」!!??3000万人が加入する健保連のサイトが上から目線すぎる!!
■日本国民3000万人が加入する健保連、こりゃどっちの味方だ? 健康保険組合連合会(略して健保連)は一般的に社会保険(略して社保)と呼ばれる企業の健康保険組合が連合して組織して、国民の医療費を負担している団体です。私たち … 続きを読む →
View Article【国難】健康保険制度破たん寸前!!「肝斑治療にトランサミン」これは適応外処方だし、こんなリスクも!!
■これこそ国難!!国民皆保険破たん寸前の原因の一つである適応外処方問題 先日、本来ならば皮脂欠乏賞を合併したアトピー性皮膚炎や主婦湿疹に対して処方されるべき塗り薬であるヒルドイドが美容クリーム替りに使用されてることが判り … 続きを読む →
View Article「ハゲ〜!!」発言をした豊田真由子元議員から女性の毛髪問題の対策を提案します。
■本年の流行語大賞確実な「ハゲ〜」ですが、これ女性にとっても悩ましい問題なのでは? 2017年の衆議院選挙も終わりましたので、落選した豊田真由子元議員の「ハゲ〜!!」発言に絡めてブログをしたためさせていただきます。 ◎「 … 続きを読む →
View Articleインフルエンザ予防接種をしない人に提案があります。
■インフルエンザの予防接種は当然だけど、これを気をつければさらに効果的 近藤誠氏がインフルエンザ流行の季節に「ワクチン副作用の恐怖」(文藝春秋)なんて本を出して、医学界から大顰蹙をかっています。多くの人がこれを信じ込んで … 続きを読む →
View Article悲劇!!開業3ヶ月目で水疱瘡に感染、死の恐怖と倒産の恐怖に怯えたあの時。
■開業3ヶ月目に水疱瘡に感染してしまった私、死の恐怖と倒産に怯えた1週間 今から20年前の1997年2月に私はクリニックを開業しました。自分の勤務していた病院の近くでもなく、土地勘もない場所、さらに駅からも遠く離れた場所 … 続きを読む →
View Article開業医の落とし穴:開業5年、順風満帆なのに差し押さえ・競売・・・なんじゃこりゃ!!??
■開業して順調なのになぜかクリニックが売りに出されていた 今から開業しようと思っている医師のみなさんに、私が経験したとんでもない事態を知ってもらいたいと思います。1997年に目黒区で当院は開業いたしました。分譲マンション … 続きを読む →
View Article気のせいじゃないの?「加熱式タバコ、半年吸ったら健康になった!?」
■加熱式タバコに変えたら健康になるのか? 喫煙が健康に悪いことはもちろんのこと、受動喫煙問題もあり通常のタバコから加熱式タバコに変えた方も多いようです。一般的に加熱式タバコは通常のタバコより健康被害が少ないように思われて … 続きを読む →
View Articleプールでおしっこしちゃう人、こんなにいるんだぞ!!ジャクージはもっとヤバいかも??
■オリンピックサイズ1/3のプールに75ℓのおしっこ!!?? 一昔前まではプールって夏の風物詩だったと思うのですが、今はスポーツクラブや地域の学校のプールで一年中泳いだり、水中ウォーキングをしたり、リハビリしたりすること … 続きを読む →
View Article文春の医療系記事がヘン!!米国産牛肉とがんの関係、こりゃどう見ても因果関係では無いぞ!!
■ホルモン漬けアメリカ産牛肉で乳がんや前立腺がんになる!!?? 文春砲を打ちまくる週刊文春ですが、医療記事となるとかなり怪しげです。ここ一ヶ月ほど、色々ありまして、外部からも内部からも「トンデモ系」に関するブログをあまり … 続きを読む →
View Articleやっべー、今まで風邪の処方を間違って出してたかもしれない(汗)
■風邪の時の解熱剤の処方っていいの、悪いの? 私はなるべく薬の数は少なくなるように処方するよう心がけていました。例えば抗菌剤を処方する時「私って胃が弱いので胃薬も処方してくれませんか?」とのリクエストに対しても「今までこ … 続きを読む →
View Article